Huawei MediaPad T2 Pro Manuel d'utilisateur

Naviguer en ligne ou télécharger Manuel d'utilisateur pour Smartphones Huawei MediaPad T2 Pro. Huawei MediaPad T2 Pro Manuel d'utilisatio

  • Télécharger
  • Ajouter à mon manuel
  • Imprimer
  • Page
    / 78
  • Table des matières
  • MARQUE LIVRES
  • Noté. / 5. Basé sur avis des utilisateurs
Vue de la page 0
MediaPad T2 Pro
ユーザーガイド
Vue de la page 0
1 2 3 4 5 6 ... 77 78

Résumé du contenu

Page 1 - ユーザーガイド

MediaPad T2 Pro ユーザーガイド

Page 2

9 おもな通知/ステータスアイコン 通知バーとステータスバーは、次のアイコンを表示して本機のステータスを通知します。 アイコン 説明 アイコン 説明 機内モード Bluetooth®有効 充電 充電完了 バッテリー残量:残りわずか Wi-Fi ホットスポット有効 Wi-Fi ネッ

Page 3 - 7 Y!mobile

10  ホーム画面をカスタマイズするには、ホーム画面の空いている場所をロングタッチして、オプションメニューを表示します。このオプションメニューから、壁紙、ウィジェットなどのカスタマイズが選択できます。  ステータスバーを下にドラッグして、通知パネルを表示します。通知パネルとショートカットパネル

Page 4

11 スライダーをドラッグして、画面の明るさを調整します。 また、自動明るさ調整を有効/無効にできます。 デュアルウィンドウジェスチャー 画面を 2 分割して同時に別々のコンテンツを表示できます。 デュアルウィンドウモードを有効にするには、 を長押しするか、2 本の指で画面を下から上にスライドして

Page 5

12  USIM カードやワイモバイルの端末(USIM カード挿入済み)を盗難・紛失された場合は、必ず緊急利用停止の手続きを行ってください。詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。  他社製品の IC カードリーダーなどに USIM カードを挿入し故障した場合は、お客様ご自身の責任となり当社

Page 6

13 PIN コード USIM カードの暗証番号です。 詳しくは、「PIN コードについて」(→ P. 13)を参照してください。 パスワード 画面ロックを解除するための暗証番号です。 詳しくは、「画面ロックを設定する」(→ P. 66)を参照してください。 暗証番号について 本機のご利用にあた

Page 7 - 1 本書について

14  PIN コードの入力を 3 回間違えると、PIN ロック状態となります。その際は、PIN ロック解除コード(PUK コード)が必要となります。PUK コードについては、お問い合わせ先までご連絡ください。  PUK コードを 10 回間違えると、USIM カードがロックされ、本機が使用でき

Page 8 - USIM カード/microSD カードを取り付ける

15 2 「SIM カードロック設定」→「SIM PIN の変更」→現在の PIN コードを入力→「OK」→新しい PIN コードを入力→「OK」→新しい PIN コードを再度入力→「OK」 ・ PIN コードが変更されます。

Page 9 - 画面ロックとロック解除

16 3 文字入力 本機には、複数の入力方法があります。オンスクリーンキーボードから簡単にテキストを入力できます。  テキスト入力フィールドをタップすると、オンスクリーンキーボードが起動します。  入力後、 をタップすると、オンスクリーンキーボードが非表示になります。 テキストを編集する テキス

Page 10 - ホーム画面での操作

17 2 通知バーを下にフリック ・ 通知パネルを表示します。 3 通知パネルで、「入力方法の選択」 4 入力方法を選択

Page 11

18 4 インターネット接続 Wi-Fi ネットワークへ接続する 検出した Wi-Fi ネットワークを選択して接続します。 1 ホーム画面で「設定」→「Wi-Fi」→「Wi-Fi」( 表示) ・ Wi-Fi が ON になります。 ・ Wi-Fi 設定を無効にするときは、再度「Wi-Fi」をタッ

Page 12 - USIM カードについて

1 目次 1 本書について ... 6 2 はじめに ...

Page 13 - 暗証番号について

19 ・ Wi-Fi 設定を無効にするときは、再度「Wi-Fi」をタップします( 表 示 )。 2 「メニュー」→「詳細設定」→「WPS 接続」/「WPS PIN 接続」→画面の指示に従って操作 ・ 接続が完了します。 お知らせ  Wi-Fi 機能を ON にすると、本機の消費電力が高くな

Page 14 - PIN コードについて

20 5 アプリケーション アプリケーション一覧 アイコン 機能・サービス (Chrome) インターネットにアクセスして、検索やウェブページの閲覧が可能です。 PC 版 Chrome アプリとの同期にも対応し、ブックマーク等のデータを連携させることができます。 また、シークレットタブなどプラ

Page 15

21 (Play ストア) Google Play から、さまざまなアプリケーション(無料・有料)をダウンロードすることができます。 ダウンロードしたアプリケーションは、設定を変更することによって手動または自動で更新することができます。 (Play Music) 端末/SD カードに保存され

Page 16 - ・ PIN コードが変更されます。

22 (Y!ショッピング) インターネット上でお買い物や自分のお店を開くことができる、無料通販サービスです。 (Y!バックアップ) 写真や動画、連絡先など大切なデータを簡単にバックアップします。 (YouTube) YouTube にアップロードされている、さまざまな動画コンテンツを

Page 17 - 入力方法を選択する

23 (災害用伝言板) 震度 6 弱以上の地震など、大規模災害が発生した場合に、安否情報の登録、確認、削除ができます。 また、あらかじめ設定した e メールアドレスに対して、安否情報が登録されたことを自動送信することができます。 (設定) 本機のさまざまな設定を変更することができます。 画面

Page 18 - 入力方法を選択

24 (フォト) 撮影した静止画や動画を表示・編集したり、Google のオンラインストレージにバックアップすることができます。 (マップ) 現在地の地図を表示したり、目的地までの経路を調べたりすることができます。 交通情報を表示したり、航空写真で景色を確認したりもできます。ストリートビュー

Page 19 - 4 インターネット接続

25  一部のアプリケーションは本機と互換性がない場合があります。これらのアプリケーションは正常に動作しない場合やシステムが故障する場合があります。信頼できる配信元からアプリケーションをダウンロードすることをお勧めします。

Page 20

26 6 連絡先 連絡先を登録する 連絡先アプリケーションを利用して、名前や電話番号、メールアドレスなどさまざまな連絡先情報を管理できます。 1 ホーム画面で「ツール」→「連絡先」 ・ 連絡先一覧画面が表示されます。 ・ 連絡先が登録されていない場合は、「連絡先がありません」と表示されます。 2

Page 21 - 5 アプリケーション

27 お知らせ  本機に同期するアカウントがない場合は、「アカウントを追加」をタップしてアカウントを追加します。アカウントが追加されると自動的に同期します。 連絡先をインポートする microSD カードから本機に連絡先をインポートすることができます。 1 ホーム画面で「ツール」→「連絡先」 ・

Page 22

28 ・ 連絡先が送信されます。

Page 23

2 連絡先を同期する ... 26 連絡先をインポートする ...

Page 24

29 7 Y!mobile メール Y!mobile メールについて Y!mobile メールは、ワイモバイル公式メールアプリです。 Y!mobile メールアドレス(@yahoo.ne.jp)に加え、SMS/MMS、Yahoo!メール、Gmailなど複数のメールアカウントもまとめてご利用いた

Page 25 - アプリケーションをインストールする

30 Y!mobile メールの設定中に、メールの表示方法を「会話型」と「リスト型」から選択できます。また、表示方法はあとから切り替えることができます。詳しくは、「会話型表示/リスト型表示について」(→ P. 30)を参照してください。 Y!mobile メールアドレスを追加する 1 メール

Page 26

31 会話型表示について 会話型表示では、宛先ごとに送受信したメールをまとめて表示します。たとえば、山本さんとやりとりしたメールを確認するときは、1 つのスレッドの中で山本さんと会話をしているように表示されます。 送受信した相手のスレッド 送受信したメール内容 本文入力欄 リスト型表示につ

Page 27 - 連絡先を同期する

32 ・ メール送受信画面が表示されます。 ・ 「宛先を入力する」をタップすると、宛先を直接入力できます。また、入力した宛先を電話帳に登録することもできます。 ・ 宛先は複数選択することができます。 3 本文入力欄をタップ→件名/本文を入力 ・ 件名を削除するときは、 をタップし、「件名を削除

Page 28 - 連絡先を共有する

33 Y!mobile メールを確認する 1 ホーム画面で「メール」→ →「電話帳登録済み」/「指定ドメイン」/「未登録」 ・ メール BOX 画面が表示されます。 ・ 電話帳に登録済みの相手とのメールを確認するときは、「電話帳登録済み」をタップします。 ・ 指定ドメインに設定した相手とのメ

Page 29 - ・ 連絡先が送信されます。

34 Y!mobile メールのお知らせを確認する 1 メール BOX 画面で →「お知らせ」 このアプリケーションについて確認する 1 メール BOX 画面で →「このアプリについて」 ・ 項目によっては、タップして操作する必要があります。画面に従って操作してください。 ヘルプ・お問い合わ

Page 30 - 7 Y!mobile メール

35 メール送受信画面について 送信メール 受信メール アイコン 説明 送信に失敗したメール 添付ファイルあり。タップすると添付ファイルの保存ができます。 宛先グループに選択されている宛先を確認する 1 メール送受信画面で →宛先を選択 ・ 宛先の詳細情報が表示されます。 ・ の

Page 31 - 会話型表示/リスト型表示について

36 メールを削除する 1 メール送受信画面でメールをロングタッチ→「削除」→「削除」 ・ 削除したメールは元に戻せません。 メールの宛先を変更する 1 メール送受信画面で →「宛先を変更」→宛先を選択→「決定」 ・ 宛先は複数選択することができます。 宛先グループから個人に送信する 1 宛

Page 32 - Y!mobile メールを会話型表示で利用する

37 ファイルを添付する 1 Y!mobile メール作成中に →「ファイルを添付」 2 画面に従ってファイルを添付 ・ ファイルが添付されます。 絵文字/顔文字/イラストを入力する 1 件名/本文入力中に 2 「絵文字」/「顔文字」/「イラスト」→絵文字/顔文字/イラストをタップ ・ 絵文

Page 33

38 ・ 通知の表示方法は変更できます。詳しくは「Y!mobile メールの設定」(→P. 41)を参照してください。 手動でメールを受信する 1 ホーム画面で「メール」→ →「メール問い合わせ」 ・ 手動でメールを受信します。 ・ 受信箱画面で下にドラッグ/フリックしても新着メールの確認が

Page 34 - メール BOX 画面について

3 メールを返信する ... 38 Y!mobile メールを確認する ...

Page 35

39 受信箱画面について 差出人/件名/受信日時など メールを既読/未読にする 1 受信箱画面でメールの ( 表示)→ →「既読」/「未読」 メールを移動する 1 受信箱画面でメールの ( 表示)→ →「移動」→移動するフォルダーをタップ メールを削除する 1 受信箱画面でメールの ( 表

Page 36 - メール送受信画面について

40 メール詳細画面について 差出人/宛先/件名/送受信日時など 本文 添付ファイルあり。タップすると添付ファイルの保存ができます。 会話型表示に切り替える 1 メール詳細画面で「会話型で見る」 ・ をタップすると、リスト型表示に戻ります。 添付ファイルを保存する 1 メール詳細画面で

Page 37 - メール詳細画面について

41 1 メール詳細画面で →「削除」 ファイルを添付する 1 Y!mobile メール作成中に 2 画面に従ってファイルを添付 ・ ファイルが添付されます。 絵文字/顔文字/イラストを入力する 1 絵文字/件名/本文入力中に 2 「絵文字」/「顔文字」/「イラスト」→絵文字/顔文字/イラス

Page 38 - Y!mobile メールをリスト型表示で利用する

42 1 表示方法が「リスト型」のときに設定できます。 1 ホーム画面で「メール」→ →「設定」 ・ 設定画面が表示されます。 2 設定したいメールアカウントをタップ→各項目を設定 ・ 設定が反映されます。 メールアカウントを追加する 1 設定画面で「アカウントの追加」→ 画面に従って操

Page 39

43 MMS/SMS を会話型表示で利用する MMS を送信する 1 ホーム画面で「メール」→ →設定中のメールアカウントをタップ ・ MMS が選択されているときは、手順 3 に進んでください。 2 「MMS」 ・ MMS に切り替わります。 3 「電話帳登録済み」/「指定ドメイン」/「未登録

Page 40 - 受信箱画面について

44 ・ 「宛先を入力する」をタップすると、宛先を直接入力できます。また、入力した宛先を電話帳に登録することもできます。 5 本文を入力→ ・ SMS が送信されます。 新着の MMS/SMS を確認する 新着メールを受信すると、新着メッセージの通知と、通知アイコンが表示されます。 1 通知をタ

Page 41

45 ・ SMS が送信されます。 MMS を確認する 1 ホーム画面で「メール」→ →設定中のメールアカウントをタップ ・ MMS が選択されているときは、手順 3 に進んでください。 2 「MMS」 ・ MMS に切り替わります。 3 「電話帳登録済み」/「指定ドメイン」/「未登録」 ・

Page 42 - Y!mobile メール設定

46 ・ 電話帳に未登録の相手とのメールを確認するときは、「未登録」をタップします。 4 宛先をタップ ・ メール送受信画面が表示されます。 5 メールをタップ→「詳細」 ・ メール詳細画面が表示されます。 メール BOX 画面について 未読メール件数 アイコン 説明 送信に失敗し

Page 43 - 1 表示方法が「リスト型」のときに設定できます。

47 ヘルプ・お問い合わせについて 1 メール BOX 画面で → 「ヘルプ・お問い合わせ」 宛先グループ名を編集する 1 メール BOX 画面で →「宛先グループ名の編集」→編集する宛先グループ名の「グループ名を入力」→「決定」 宛先グループを削除する 1 メール BOX 画面で →「宛先グ

Page 44 - MMS/SMS を会話型表示で利用する

48 1 添付ファイルあり。タップすると添付ファイルの保存ができます。 1 SMS の場合は、表示されません。 メール詳細画面について 件名1/差出人/宛先/送受信日時など 本文 1 SMS の場合は、表示されません。 ファイルを添付する 1 MMS 作成中に →「ファイルを添付」 2 画

Page 45

4 メール詳細画面について ... 52 ファイルを添付する ...

Page 46

49 MMS をリスト型表示で利用する MMS を送信する 1 ホーム画面で「メール」→ →設定中のメールアカウントをタップ ・ MMS が選択されているときは、手順 3 に進んでください。 2 「MMS」 ・ MMS に切り替わります。 3 「受信箱」/「下書き」/「送信済み」/「ゴミ箱」→

Page 47

50 手動で MMS を受信する 1 ホーム画面で「メール」→ →「メール問い合わせ」 ・ 手動でメールを受信します。 MMS を返信する 1 受信箱画面でメールをタップ ・ メール詳細画面が表示されます。 2 →「返信」/「全員に返信」/「引用返信」/「全員に引用返信」 ・ 転送するときは、

Page 48

51 受信箱画面について 件名/差出人/送受信日時など 本文 メールを既読/未読にする 1 受信箱画面でメールの ( 表示)→ →「既読」/「未読」 メールを移動する 1 受信箱画面でメールの ( 表示)→ →「移動」→移動するフォルダーをタップ メールを削除する 1 受信箱画面でメールの

Page 49 - 1 SMS の場合は、表示されません。

52 メール詳細画面について 件名/差出人/宛先/送受信日時など 本文 添付ファイルあり。タップすると添付ファイルの保存ができます。 会話型表示に切り替える 1 メール詳細画面で「会話型で見る」 ・ をタップすると、リスト型表示に戻ります。 添付ファイルを保存する 1 メール詳細画面で

Page 50 - MMS をリスト型表示で利用する

53 1 メール詳細画面で →「削除」 ファイルを添付する 1 MMS 作成中に 2 画面に従ってファイルを添付 ・ ファイルが添付されます。 絵文字/顔文字/イラストを入力する 1 MMS 作成中に 2 「絵文字」/「顔文字」/「イラスト」→顔文字/イラストをタップ ・ 「絵文字」/顔文字/

Page 51

54 未登録 未登録の相手からメールを受信したときの通知方法を設定します。 指定ドメイン受信設定 指定ドメインのメール BOX で受け取るドメインを指定します。 フィルターの設定1 受信したメールの保存先を振り分けできます。 MMS メールアドレスの確認 MMS メールアドレスを確認します。

Page 52

55 電話帳登録済み 電話帳登録済みの相手からメールを受信したときの通知方法を設定します。 未登録 未登録の相手からメールを受信したときの通知方法を設定します。 SMS の引継ぎ 本体に保存されている SMS データを引継ぎます。 1 ホーム画面で「メール」→ →「設定」 ・ 設定画面が表示

Page 53

56 8 マルチメディア 全フォーカス写真を撮影する 全フォーカスモードでは、撮影後に写真のフォーカスポイントを変更できます。 1 ホーム画面で「ツール」→「カメラ」 2 →「全フォーカス」 ・ 全フォーカスモードに切り替えます。 3 ・ 写真を撮影します。 4 ホーム画面で「ツール」→「ギャ

Page 54 - MMS/SMS 設定

57 ・ 撮影終了後、自動的にパノラマ写真が作成されます。 静止画をインポートする USB OTG ケーブル(市販品)を使用して、カメラまたは別の機器(USB フラッシュドライブやスマートフォンなど)から、本機に静止画をインポートすることができます。 お知らせ  USB OTG ケーブル(市販

Page 55 - SMS の設定

58 静止画や動画を表示する ギャラリーを利用すると、簡単に静止画や動画を表示できます。内部ストレージやmicroSD カードに保存されている静止画や動画を自動で検索・整理して、簡単に閲覧できます。 1 ホーム画面で「ツール」→「ギャラリー」 2 静止画または動画をタップ ・ 全画面モードで表示さ

Page 56

5 音量を調整する ... 66 省電力モードを有効にする ...

Page 57 - 8 マルチメディア

59 2 カメラで QR コードを枠内に入れる 3 QR コードのスキャンに成功したら、「詳細を表示」 ギャラリーで QR コードをスキャンする 1 ホーム画面で「ツール」→「ギャラリー」 2 QR コードの写真を選択 3 QR コードをタップ 4 「詳細を表示」

Page 58 - 静止画をインポートする

60 9 カスタマイズ設定 本機では、ホーム画面の壁紙、ウィジェットの設定や、通知音の設定をすることができます。 壁紙を変更する 本機では複数の壁紙を用意しており、簡単に変更することができます。 1 ホーム画面で「設定」→「画面」→「壁紙」 2 画面の説明に従って壁紙を選択 ・ 壁紙の変更が完了し

Page 59 - カメラで QR コードをスキャンする

61 ホーム画面を管理する 1 ホーム画面の空いている場所をロングタッチ ・ ホーム画面のオプションメニューが表示されます。 2 右または左に数回フリック 3 ・ ホーム画面が追加されます。 お知らせ  サムネイル編集画面で をタップすると、ホーム画面を削除できます。 ホーム画面を移動

Page 60 - ギャラリーで QR コードをスキャンする

62 フォントサイズを設定する 1 ホーム画面で「設定」→「画面」 2 「フォントサイズ」→設定するサイズをタップ ・ フォントサイズが設定されます。 画面の明るさを調整する 1 ホーム画面で「設定」→「画面」 2 「画面の明るさ」→スライダーを左右にドラッグして明るさを調整→「OK」 ・ 「明る

Page 61 - 9 カスタマイズ設定

63 10 ファイルの共有 Wi-Fi Direct でファイルを共有する Wi-Fi Direct は、Wi-Fi ネットワークを使用して無線機器を接続する機能です。無線機器が接続されると、すぐに機器間でファイルを共有することができます。 1 ホーム画面で「設定」→「Wi-Fi」→「Wi-Fi

Page 62 - 通知音を変更する

64 Bluetooth®でファイルを共有する 1 ホーム画面で「設定」→「Bluetooth」→「Bluetooth を ON にする」( 表示) ・ Bluetooth®が ON になります。 ・ Bluetooth®設定を無効にするときは、再度「Bluetooth を ON にする」をタッ

Page 63 - 画面の明るさを調整する

65 接続モード 機能 操作 メディアデバイス(MTP) コンピュータで、内部ストレージおよび microSD カードに保存されたファイルを表示し管理します。 コンピュータに新たに表示されたドライブ名をクリックします。内部ストレージおよびmicroSD カードとコンピュータ間でファイルを転送し

Page 64 - 10 ファイルの共有

66 11 設定 画面タイムアウトの時間を設定する 画面のタイムアウト時間を設定して、本機の画面を自動的にオフにし、消費電力を抑えることができます。 1 ホーム画面で「設定」→「画面」→「スリープするまでの時間」 2 タイムアウト時間を選択 画面ロックを設定する 1 ホーム画面で「設定」→「画面ロッ

Page 65 - コンピュータからファイルをコピーする

67 メモリ状態を確認する 本機内のストレージや microSD カードに大きなファイルを移動する前に、ストレージの空き容量を確認してください。 1 ホーム画面で「設定」→「端末情報」 2 「端末ストレージ」のメモリ情報を確認 日時を手動で設定する 1 ホーム画面で「設定」→「詳細設定」→「日付と時

Page 66

68 本機を初期設定に戻すと、アカウント情報、システムおよびアプリケーション設定、インストールしたアプリなど、すべての個人データが削除されます。初期設定に戻す前に、本機内の重要なデータをバックアップしてください。 1 ホーム画面で「設定」→「詳細設定」→「バックアップとリセット」 2 「データの初期

Page 67 - 省電力モードを有効にする

6 1 本書について MediaPad T2 Pro をご購入いただきありがとうございます。 本書は、EMUI 4.0 を搭載した MediaPad T2 Pro を対象としています。

Page 68

69 自動同期を OFF にする 1 ホーム画面で「設定」→「アカウント」→アカウントの種類をタップ→同期するアカウントをタップ→各項目をタップ( 表示) 海外でのパケット通信を OFF にする 1 ホーム画面で「設定」→「データ通信量の管理」→「モバイルネットワーク設定」→「データローミン

Page 69 - 自動通信・同期の設定を OFF にする

70 12 個人情報とデータセキュリティ 個人情報や機密情報を保護するには、いくつかの対策をすることをお勧めします。  本端末を安全な場所に置いて、不正に利用されないようにします。  画面のロックを設定し、パスワードやロック解除パターンを作成して、不正に利用されないようにします。  個人情報を

Page 70 - 海外でのパケット通信を OFF にする

71 13 免責事項 Copyright © Huawei Technologies Co., Ltd. .All rights reserved. 本書は、Huawei Technologies Co., Ltd.およびその関連会社(以下「Huawei」)の書面による事前の同意なくいかなる形式や方

Page 71 - 12 個人情報とデータセキュリティ

72 注意 本書に記載されている製品とその付属機器の一部の機能は、インストールされているソフトウェア、ローカルネットワークの機能と設定などに依存するため、現地のネットワーク事業者またはネットワークサービスプロバイダによって有効にできない場合や制限されていることがあります。 そのため、ここに記載される

Page 72 - 13 免責事項

73 14 仕様 本体 項目 説明 サイズ(幅×高さ×奥行) 約 259.1 × 156.4 × 8.5mm 質量 約 486g(内蔵電池を含む) 最大出力 0.2W(3G) 0.2W(4G) 内蔵電池容量 6500mAH 連続待受時間1 約 610 時間(3G) 約 632 時間(4G)

Page 73

74 5 ベストエフォート方式に基づく技術規格上の最大値であり、実効速度として保証するものではありません。通信環境や混雑状況により、通信速度が変化する可能性があります。また、ご利用地域によって最大通信速度が異なります。 6 ご利用のエリアによっては、下り最大 75Mbps、37.5Mbps、

Page 74

75 15 保証とアフターサービス 保証について 本端末をお買い上げいただいた場合は、保証書が付いております。  お買い上げ店名、お買い上げ日をご確認ください。  内容をよくお読みのうえ、大切に保管してください。  保証期間は、保証書をご覧ください。  本端末の故障、誤動作または不具合などに

Page 75

76 16 お問い合わせ先一覧 お困りのときや、ご不明な点などがございましたら、お気軽に下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。 ワイモバイルカスタマーセンター  お問い合わせの際に、ワイモバイルのスマートフォン・ケータイの電話番号と暗証番号(新規ご契約時にお客様にてお決めいただいた 4 桁の番号

Page 76 - 15 保証とアフターサービス

THIS DOCUMENT IS FOR INFORMATION PURPOSE ONLY, AND DOES NOT CONSTITUTE ANY KIND OF WARRANTIES. 2017 年 3 月 初版発

Page 77 - 16 お問い合わせ先一覧

7 2 はじめに USIM カード/microSD カードを取り付ける 1 カードスロットカバーのミゾに指先をかけて開く。 2 USIM カードまたは microSD カードの金属端子面を上にして、カチッと音がするまでゆっくり差し込む。 3 カードスロットカバーを閉じる。

Page 78

8 初期設定 はじめて本端末の電源を入れたときは、初期設定画面が表示され、Wi-Fi や Google アカウントなどの設定を行うことができます。画面に従って、各項目を設定してください。 電源を入れる前に USIM カードを取り付けておいてください。 1 言語と地域の設定を行う。 2 必要に応じて

Commentaires sur ces manuels

Pas de commentaire