Huawei HUAWEI Mate 10 Pro Manuel d'utilisateur

Naviguer en ligne ou télécharger Manuel d'utilisateur pour Non Huawei HUAWEI Mate 10 Pro. Huawei Mate 10 Pro Manuel d'utilisatio

  • Télécharger
  • Ajouter à mon manuel
  • Imprimer

Résumé du contenu

Page 1 - クイックスタートガイド

クイックスタートガイド

Page 2

8乳幼児の手の届かない場所やペットが触れない場所に保管してください。誤って飲み込んだり、けがなどの原因となります。⼦供が使⽤する場合は、保護者が取り扱い方法を教えてください。使⽤中においても、指示どおりに使⽤しているかをご注意ください。けがなどの原因となります。ᣦ♧ᣦ♧

Page 3 - 本書の記載について

92.本機の取り扱いについて⾃動⾞、バイク、⾃転⾞などの乗り物の運転中には使⽤しないでください。交通事故の原因となります。乗り物を運転しながら携帯電話を使⽤することは、法律で禁止されており、罰則の対象となります。運転者が使⽤する場合は、駐停⾞が禁止されていない安全な場所に止めてからご使⽤ください。フ

Page 4

10高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電⼦機器の近くでは、本機の電源を切ってください。視⼒低下などの傷害を起こす原因となります。特に乳幼児に対して⾄近距離で撮影しないでください。また、目がくらんだり、驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※

Page 5

11歩⾏中の使⽤は、注意⼒が散漫になりやすいので、周囲には十分ご注意ください。⾞両電⼦機器に影響を与える場合は使⽤しないでください。本機を自動⾞内で使⽤すると、⾞種によりまれに⾞両電子機器に影響を与え、安全⾛⾏を損なう恐れがあります。本機に磁気カードなどを近づけないでください。キャッシュカード・クレ

Page 6

123. 内蔵電池の取り扱いについて電池の種類を確認した上で、ご利⽤・処分をしてください。本機を⻑時間ご使⽤になる場合、特に高温環境では熱くなることがありますので、ご注意ください。⻑時間肌にふれたまま使⽤していると、低温やけどになる恐れがあります。イヤホンマイクを使⽤するときは⾳量に気をつけてくださ

Page 7

13内蔵電池内部の液が眼の中に⼊ったときは、こすらず、すぐにきれいな⽔で洗い流し、ただちに医師の診察を受けてください。失明などの原因となります。本機に搭載されているバッテリーは内蔵型のため、取り外しできません。バッテリーを取り外さないでください。無理に取り外すと、本機が損傷する恐れがあります。内蔵電

Page 8

14異臭、発熱、変⾊、変形などの異常がみられた場合は、使⽤しないでください。⽕災、やけど、けがなどの原因となります。内蔵電池内部の物質などが漏れたり、異臭がしたりするときは、直ちに使⽤をやめて火気から遠ざけてください。漏液した液体に引⽕し、発⽕、破裂などの原因となります。ペットなどが本機に噛みつかな

Page 9

154. 充電⽤機器、USBケーブルの取り扱いについて不要になった本機は、⼀般のゴミと⼀緒に捨てないでください。本機を廃棄するときは、地方自治体の条例に従って処理するようお願いいたします。詳しくは、各地方自治体にお問い合わせください。充電は必ず周囲温度0〜35 ℃の範囲で⾏ってください。充電方法につ

Page 10 - けがなどの原因となります。

16雷が鳴り出したら、充電器には触れないでください。感電などの原因となります。濡れた手でACアダプタのプラグを抜き差ししないでください。感電や故障などの原因となります。プラグにほこりがついたときは、ACアダプタを持ってプラグをコンセントから抜き、乾いた布などでふき取ってください。⽕災の原因となります

Page 11

17万⼀、⽔やペットの尿などの液体が⼊った場合は、ただちにACアダプタを持ってコンセントからプラグを抜いてください。感電・発煙・⽕災の原因となります。ACアダプタをコンセントに接続しているときは、引っ掛けるなど強い衝撃を与えないでください。けがや故障の原因となります。ACアダプタのプラグが傷んだり、

Page 13

185. SIMカードの取り扱いについて6.医⽤電気機器近くでの取り扱いについて本記載の内容は「医⽤電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使⽤に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。SIMカードを本機に取り付けるときや取り外すときは、取り扱いにご注意ください。必要以上に⼒を加えると

Page 14

19⾃宅療養など医療機関の外で、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器以外の医⽤電気機器を使⽤される場合には、電波による影響について個別に医⽤電気機器メーカなどに確認してください。電波により医⽤電気機器の作動に影響を与える場合があります。医療機関などでは、以下を守ってください。本機の電波によ

Page 15

207.レーザーの安全性についてこの製品は IEC60825-1:2014 規格に基づいた「クラス1レーザ製品(CLASS 1 LASER PRODUCT)」です。この製品は波⻑ 940nm の⾚外線レーザーを使⽤しております。ご使⽤の際は、本書の指示を守ってご使⽤になる限りは、ご使⽤のどの段階にお

Page 16

21各部の名称各部の名称について説明します。• 本機の電源を ON にするには、画面が点灯するまで電源ボタンを⻑押しします。• 本機の電源を OFF にするには、電源ボタンを⻑押しし、 をタップします。 NFC センサー領域 フラッシュ 指紋スキャナー ステータスインジケータ カードスロット

Page 17 - 4. 充電⽤機器、USBケーブルの取り扱いについて

22 (*:ヘッドフォンオーディオは同梱の USB-C イヤホンをご利⽤いただくか、お手持ちのヘッドフォンを同梱のUSB-C to 3.5mm ヘッドフォンジャックアダプターを⽤いてご利⽤いただけます。)• 本機を強制的に再起動するには、本機が振動するまで電源ボタンを⻑押しします。 音量ボタン 光

Page 18

23はじめに以下の図の説明に従って本機をセットアップしてください。 • 本機の電源がオンのときに SIM カードを挿入したり、取り外したりしないでください。• カードが正しく挿入されていることおよびカードトレイが本機に真っ直ぐに挿入されていることを確認してください。 カード取出しツールを使⽤する

Page 19

24デュアルカード同時待受け本機では、デュアルカードの同時待ち受けがシングルパスのみサポートしているため、通話⽤とデータ通信サービス⽤の SIM カードを同時に使⽤することはできません。• SIM カード 1 で通話中は、SIM カード 2 を使⽤して発信/応答はできなくなります。SIM カード

Page 20

25詳細情報本機の使用中に問題が発生した場合、以下の方法でヘルプを取得することができます。• 端末情報やよくある質問などの情報は、http://consumer.huawei.com/jp/ をご参照ください。• 各国や地域の最新のお問い合わせ先については、http://consumer.hua

Page 21 - 与える場合があります。

26取扱いのご注意動作環境• ほこりや湿気などの多い場所や磁器の近くでのご使⽤は避けてください。こうした環境で本機を使⽤すると、故障することがあります。• 雷が発⽣している場合、雷から本機を保護するために本機を使⽤しないでください。 • 最適な動作温度は 0 ℃から 35 ℃です。最適な保管温

Page 22 - ॡছ५ڭঞش२ଲષ

27(国際規格 IEC 60529 に基づく等級 IP67 の要件を満たしています)。防滴・防水・防塵性能は、永続的に維持されるものではなく、通常の使⽤により耐性が低下する可能性があります。端末は濡れた状態で充電しないでください。掃除とお手⼊れ• 本機および付属品を乾かす際は、電子レンジやドライヤ

Page 23

1はじめにHUAWEI Mate 10 Proをご購入いただきありがとうございます。ご使⽤の前やご利⽤中に、必ず本書をお読みいただき、正しくお使い下さい。本書の記載について• 本書で掲載している画面はイメージであるため、実際の画面とは異なる場合があります。• 本書の内容に関しては、将来予告なしに

Page 24

28• ⽇本国内では、音声通話(IP 電話を除く)対応のSIM カードを取り付けていない場合や、SIM カードのPIN コードの入⼒画面、PIN コードロック・PUK ロック中には、緊急通報 110 番、119 番、118 番に発信できません。処分およびリサイクルに関する情報本機、バッテリー、パッ

Page 25

29本機の⽐吸収率(SAR)についてこの機種「HUAWEI Mate 10 Pro」は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合しています。この本機は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準(※1) ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許

Page 26 - デュアルカード同時待受け

30本機の SAR 値は、Huawei のホームページ http://consumer.huawei.com/jp/index.htm をご参照ください。総務省のホームページhttp://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/ele/index.htm⼀般社団法人電波産業会のホームペ

Page 27

31法律上の注意事項商標と許可、 、 は Huawei Technologies Co., Ltd. の登録商標です。Android ™ は Google Inc の商標です。LTE は ETSI の商標です。Bluetooth® およびそのロゴは Bluetooth SIG, Inc. の登録

Page 28

32保証とアフターサービス保証についてHuawei は、本製品の端末本体についてはお客様の購入⽇から1年間、付属の充電器については6ヶ⽉間、USB ケーブル、イヤホンについては3ヶ⽉間保証します。http://consumer.huawei.com/jp/support/repair-policy/

Page 30 - 処分およびリサイクルに関する情報

底边留5mmモデル: BLA-L29 The N-Mark is a trademark or registered trademark of NFC Forum, Inc. in the United States and in other countries.注意:ご利用の端末で最後にログイン

Page 31 - 本機の⽐吸収率(SAR)について

2安全上のご注意• ご使⽤の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、お読みになった後は⼤切に保管してください。• ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。• 次の表示

Page 32 - 技術基準適合情報

3次の絵の表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。禁止(してはいけないこと)を示します。分解してはいけないことを示す記号です。水がかかる場所で使⽤したり、水に濡らしたりしてはいけないことを示す記号です。濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号です。指示に基づく⾏為の強制(必ず実⾏していただ

Page 33 - 法律上の注意事項

41. 本機、SIMカード、USBケーブル、イヤホンマイク、充電⽤機器の取り扱いについて(共通)本機にACアダプタ・USBケーブルを接続する際、うまく取り付けや接続ができないときは、無理に⾏わないでください。高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の⾞内など)で充電・使

Page 34 - 保証とアフターサービス

5濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ったときに、濡れたまま放置したり、濡れたまま充電すると、発熱・感電・⽕災・けが・故障などの原因となります。使⽤場所、取り扱いにご注意ください。防水性能については以下をご参照ください。⇒ P.26「防水・防塵性能」本機に使⽤するACアダプタとUSBケ

Page 35

6落としたり、投げたりして、強い衝撃を与えないでください。内蔵電池の漏液・発熱・破裂・発⽕や⽕災・感電・故障などの原因となります。外部接続端⼦やイヤホンマイク端⼦に⽔やペットの尿などの液体や導電性異物(鉛筆の芯や⾦属⽚、⾦属製のネックレス、ヘアピンなど)が触れないようにしてください。また内部に⼊れな

Page 36

7使⽤中、充電中、保管時に、異⾳・発煙・異臭など、今までと異なることに気づいたときは、次の作業を⾏ってください。1. コンセントからACアダプタを持ってプラグを抜いてください。2. 本機の電源を切ってください。異常な状態のまま使⽤すると、⽕災や感電などの原因となります。ぐらついた台の上や傾いた所など

Commentaires sur ces manuels

Pas de commentaire